配当について(株主優待制度:無)
利益配分に対する基本方針
当社の利益配分は、長期的安定と成長を維持するという観点から、当社の企業価値を増大させる再投資のための内部留保と、株主への積極的な利益還元を図ることを基本方針としております。
内部留保資金につきましては、企業体質の強化や競争力強化のための人材投資、研究開発投資などの将来の発展、成長のために引き続き活用していくとともに、安定配当を維持する資金としても有効に活用してまいりたいと存じます。
中期配当政策
連結配当性向30%または連結純資産配当率(DOE)3%を目安に、安定配当を堅持しつつ、業績動向を見ながら配当金の増加を目指していく方針です。
株主優待
当社では、配当による株主還元を基本方針としており、現在のところ、株主優待は実施しておりません。
配当金の推移
(現在の基準に修正しております)
2016年7月期までは単体、2017年7月期以降は連結となっております。
中間 | 期末 | 年間 | 配当性向 | DOE | |
---|---|---|---|---|---|
2024年7月期 (第63期) |
35円 | 65円 | 100円 | 24.5% | 2.7% |
2023年7月期 (第62期) |
30円 | 50円 | 80円 | 21.3% | 2.3% |
2022年7月期 (第61期) |
25円 |
55円 |
80円 | 18.2% | 2.6% |
2021年7月期 (第60期) |
25円 |
45円 記念配当10円 |
70円 | 16.7% | 2.6% |
2020年7月期 (第59期) |
25円 | 35円 | 60円 | 18.7% | 2.5% |
2019年7月期 (第58期) |
25円 | 30円 | 55円 | 18.5% | 2.6% |
2018年7月期 (第57期) |
20円 | 24円 | 44円 | 30% | 2.2% |
2017年7月期 (第56期) |
20円 | 20円 | 40円 | 37.6% | 2.1% |
2016年7月期 (第55期)※ |
17.5円 | 27円 | 44.5円 | 34.1% | 2.5% |
2015年7月期 (第54期)※ |
20円 | 25円 | 45円 | 35.6% | 2.6% |
2014年7月期 (第53期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 38.8% | 2.1% |
2013年7月期 (第52期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 67.7% | 2.2% |
2012年7月期 (第51期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 791.8% | 2.2% |
2011年7月期 (第50期)※ |
17.5円 | 22.5円 記念配当5円 |
40円 | 50.5% | 2.4% |
2010年7月期 (第49期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 59.0% | 2.2% |
2009年7月期 (第48期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 76.2% | 2.2% |
2008年7月期 (第47期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 87.2% | 2.3% |
2007年7月期 (第46期)※ |
17.5円 | 17.5円 | 35円 | 53.1% | 2.3% |
2006年7月期 (第45期)※ |
15円 | 15円 | 30円 | 35.0% | 2.0% |
2005年7月期 (第44期)※ |
15円 | 15円 | 30円 | 44.1% | 2.0% |
2004年7月期 (第43期)※ |
10円 | 15円 記念配当5円 |
25円 | 25.2% | 2.1% |
株式併合・単元株式数の変更
基準日 | 割合 | 効力発生日 |
---|---|---|
2016年1月31日 | 5株→1株 | 2016年2月1日 |
- | 1,000株→100株 | 2016年2月1日 |
株式分割
基準日 | 割合 | 効力発生日 |
---|---|---|
2007年1月31日 | 1株→2株 | 2007年2月1日 |
自己株式取得
IR情報