動かしたいものが考えた通りに動くのが面白い
在籍する開発部では新しい包装機の設計を行います。お客様と打ち合わせを行いながらニーズに合わせて仕様を決めていきます。
その中で私の主な業務は、装置設計です。1サイクルで10通りの働きをするセクションを装備する機械であれば、10種類の装置が付きます。機械のコンセプトや他の装置との整合性を確認しながら、電気の担当者とコミュニケーションを取って進めて行きます。
どの装置を選定するかがポイントになり、例えばモーターを選定したとき、検討段階で想定していた数値と機械に装着し実機で測定した結果が近かった時、選択が正しかったことに喜びを感じます。速度や重量などの条件から選定するので当たり前のことですが、動かしたいものが考えた通りに動くというのは機械設計の面白さのひとつです。
高速機ならではの問題に挑戦しています
試作機の試運転をする中で、機械に振動が発生したことがありました。様々な箇所の振動の大きさを測定して、振動の大きいところから部品の形状や構成を見直していきました。ひとつのサイクルでいろんな動きがあるので高速運転の場合は特に注意が必要だと実感しました。設計と実物には違いがあり、想定していない問題が起きることがあります。そんな時でも、当社の良さは、1階が工場なので自分の目で確認することができるところです。実際に触ってみて気づくこともあるので次の設計に活かすことができます。
様々な新機種の開発に携わるうちに、精密な動きを制御するプログラムについて興味を持ちました。今は機械設計がメインですが、知識の幅を広げて機械のすべてが分かるようになりたいです。
就職学生へのメッセージ
会社説明会で工場を見学した時に機械ひとつで色々な仕事をしているところが面白いと思いました。学生時代はロボットについて研究を行っており、モーターやセンサを使用する点は包装機械と同じなのですが、構造や動きに興味を持ったのを覚えています。
その色々な動きを行う装置の設計を今、自身が行っている事は不思議な感覚ですが、とてもやりがいがある仕事だと感じています。
弊社の機械で包装された商品はコンビニやスーパーで見ることができ、何をする機械なのか実感できる機会が多いです。それだけ色々な商品の包装を行うため多様な環境、条件下で動く機械が求められるので、設計していくうちに幅広い知識を得ることができます。
包装機械が少しでも気になっていただけたのであれば、是非見学に来てみてください。
一緒に仕事ができたら嬉しいです。
INTERVIEWEE
採用情報